- 学校法人 宮田学園トップページ
- 三陽幼稚園トップページ
- 入園のご案内


令和5年度 入園希望者用予定表
- 05月27日(金)
- 第1回 公開保育
- 09月13日(火)
- 第2回 公開保育
幼稚園・保育園入園を考えていらっしゃるお子様、ご両親を対象に本園の活動を見ていただきたく公開保育を致します。
お子様と一緒に三陽幼稚園・保育園へ遊びにいらしてください。
日時 : 9/13(火)
受付 : 午前9時50分~
公開保育:①午前10時 ~ 午前10時30分
②午前10時30分 ~ 午前11時
③午前11時 ~ 午前11時30分
※各時間帯、約20名程度で見学していただきます。
※検温と手の消毒をお願い致します
申込方法:前日までに幼稚園・保育園にお電話にてお申し込みください。
幼稚園:045-973-2711 保育園:045-979-5001
公開保育当日に受付で参加申込書を記入していただきます。
持ち物 各ご家庭、スリッパ等ご持参ください。
(外靴を入れる袋をお持ちください。)
(お子さんは普段はいている運動靴の洗ったものでもいいです。)
12時まで園庭解放を致します。遊具遊びを楽しんでください。
※当日、駐車場はありませんので公共交通機関でご来園ください。
- 09月21日(水)
- さくらんぼのへや入室説明会・申込書配布
- 10月12日(水)
- さくらんぼのへや申込書受付
- 10月15日(土)
- 幼稚園願書配布
- 10月20日(木)
- 幼稚園入園説明会
- 11月01日(火)
- 入園願書受付・面接



令和5年度 入園児対象 幼稚園見学会
- 09月16日(金)
- 09月20日(火)
- 09月27日(火)
- 09月30日(金)
- 10月05日(水)
- 10月13日(木)
令和5年度入園児対象の見学会を行います。
見学会に参加ご希望の方は幼稚園にお申し込み下さい。
10時30分からご案内致しますので5分前までにいらして下さい。
持ち物 上履き お子様は洗った運動靴で良いです。



令和5年度 募集人員
満3歳児:40名
(令和2年4月2日 ~ 令和3年4月1日)
3年保育(3歳児):100名 さくらんぼの部屋 りす組進級児を含む
(平成31年4月2日 ~ 令和2年4月1日)
2年保育(4歳児):10名
(平成29年4月2日 ~ 平成30年4月1日)



令和5年度 願書受付・面接
令和4年11月1日(火)
入園願書に所定事項記入の上、本園事務所にて(午前8時 ~ 午前10時迄にお越し下さい。)
※出願手数料 3,500円
当日は上履きをご持参ください



入園手続
面接終了後、入園内定書を受け取り制服を注文して下さい。
入園金の納入は銀行振込となります。



入園受入準備費及び入園料の納入をお願いします。
○入園受入準備費として10,000円
○入園料(施設整備費・改修・保全費)
2年保育 95,000円
3年保育 140,000円
満3歳児 80,000円
※満3歳児(りす組)から3年保育に進級の時 60,000円
さくらんぼの部屋から満3歳児(りす組)に進級の時 50,000円
さくらんぼの部屋から3年保育に進級の時 110,000円
○入園前(3月31日)までに転居等明らかな理由がある場合は、書類の提出により入園料を返金しますが入園受入準備費は返金しません。
○ふたり同時期に入園の時、下のお子様の入園料は半額に減額されます。(さくらんぼの部屋入園は適用外)



基本保育料・特定保育料について
基本保育料
○保育料は基本保育料と特定保育料の合計で決定されます
基本保育料(無償化の対象です)
3歳児~5歳児 無償です
満3歳 お誕生日までは31,000円(特定保育料は必要ありません)
○利用者が認定申請し市民税を基に、1号認定保育料を市が決定し、区役所から利用者に通知します。
○保育料は、指定金融機関口座より引き落としになります。(毎月手数料110円)



特定保育(無償化の対象外です)
教育、保育に係る費用として基本保育料とは別に月額必要になります。
○施設維持費 月額:1,500円(冷暖房費等)
○職員援助費 月額:2,000円(満3歳児・3年保育のみ)
○教育補助費 月額:2,500円(図書・教材・行事等の補助)



<基本保育料の多子減免>
基本保育料については、多子減免の制度があります。
第2子の基本負担料は、第1子の基本負担料の半分
第3子の基本負担料は、常に「0」です。
多子減免の範囲
1号認定こども:満3歳児から小学校3年生まで
2号・3号認定こども:0歳児から5歳児(就学前)までとなり、1号と2・3号とで多子減免の範囲が異なります。
※特定保育料の多子減免はございません。



実費徴収について
実費徴収費用として月額必要になります。
○新学期用品 10,000円~12,000円位
○園服代(夏冬一式) 2・3年保育 30,000円位 満3歳児 16,000円位
その他費用
○通園バス維持費(無償化の対象外です)
通園バス利用者は、維持費、月額4,000円(年間48,000円)
バス維持費は年間額を12ヶ月で割った金額
○牛乳・給食費(無償化の対象外です)
毎月、保育料と一緒に納入して頂きます。
満3歳児 月額3,600円 3歳児~5歳児 月額4,000円
(欠席されても返金はありません。)
・1号認定子どもは幼稚園制服・教材の購入をお願い致します。
・1号認定こどもは幼稚園父母の会費を納入してください。(月/350円位)
・遠足費、5歳児一泊保育等は別途費用がかかります。




