- 学校法人 宮田学園トップページ
- 三陽幼稚園トップページ
- 未就園児教室


さくらんぼのへや【2歳児教室】のご案内
さくらんぼの部屋(プレスクール)を始めてから10年過ぎました。
まだオムツも取れない可愛い子ども達の集まりです。
お母さんと離れ、お友達と過ごす楽しいお部屋です。
///
自分で靴が履けたよ!!
帽子も自分でかぶれたよ!!
///
身の回りの事が自分で出来ると嬉しくなります。
週1日~4日(月・火・木・金)登園曜日を各自で決めて登園して来ます。



さくらんぼのへや への入室について
令和8年度 入室希望者予定表
- 5月30日(金)
- 第1回 公開保育
- 9月9日(火)
- 第2回 公開保育
- 9月17日(水)
- 入室説明会・入室申込書配布
- 10月22日(水)
- 入室申込書受付
令和7年度 入室願書配布・受付
令和7年度の入室願書配布・受付は下記の日程で行います。
- 入室願書配布
- 日時 令和6年9月18日(水)から 受付 9:50~
- 入室説明会
- 日時 令和6年9月18日(水)受付 9:50~10:10 説明会 10:10~10:40 9時50分から園庭に駐車出来ます。
- 願書受付・手続き
- 日時 令和6年10月16日(水)受付 9:50~10:10 手続きについての説明 10:10~10:40
令和7年度 募集要項
- 対象
- 対象
- 令和4年4月2日 ~ 令和5年4月1日までに生まれたお子様
- 保育時間
- 保育時間
-
週1日~4日開催
(月・火・木・金曜日)登園曜日は各自でお決め下さい
(年間を通して同じ曜日としてお申し込み下さい)
保育時間 全日保育 午前9時~午後2時
午前保育 午前9時~午前11時30分
- 費用
- (週1クラス)
- 費用(週1クラス)
-
保育料 [[・・・]]1ヶ月 6,000円
バス維持費 [[・・・]]1ヶ月 800円///[[ ]](スクールバスが利用できます)
冷暖房費 [[・・・]]1ヶ月 200円
用品・スモック他 [[・・・]]14,000円位
- 募集人数
- 募集人数
-
月・火・木・金 各24名
令和7年4月2日現在 2歳の男女
(令和4年4月2日~令和5年4月1日までに生まれたお子様です)
- 出願・手続
- 出願・手続
-
令和6年10月16日(水)
・9時50分~10時10分までに幼稚園ホールにいらして下さい。
願書提出後、スモック・体操ズボン等の採寸を行います。
・10時10分~10時40分 手続きについて説明致します。
・9時50分から園庭に駐車出来ます。(右折入場禁止)
- 入室金
- 入室金
-
令和7年度 入室金
30,000円(三陽幼稚園に入園されるときは入園金が減額されます)




ひよこのへや【未就園児教室】のご案内
2歳 ~ 3歳の親子で遊ぶ楽しいお部屋です。
5月からの開催となります
よろしかったらご参加ください。



ひよこのへや への入室について
令和7年度 募集要項
- 場所
- 三陽幼稚園ホール
- 時間
- 午前10時10分 ~ 午前11時
- 会費
- 1回 300円 ///※初回のみ、名札代(140円)と合わせて440円になります。
- 申込方法
-
ひよこのへや参加申込用紙に記入し5月13日(火)までに幼稚園事務所へ提出してください。
電話でのお申込みでも構いません。
初回以降、参加ご希望の方は随時お受けいたします。
- 持ち物
- 動きやすい服装、上履き(親子とも)、水筒、お手ふき、レジャーシート
- お願い
-
・園庭に駐車出来ます(安全確保のため9時50分から駐車出来ます)
・駐車の際に左折(病院側)で入場してください。右折入場禁止
出庫時は左折で出るようお願い致します。
・名札はお子様の左胸につけて来てください。
・おやつを食べますので、お子様と座れるサイズのレジャーシートを
お持ち下さい。
・アレルギーのある方はおやつをご用意頂く場合があります。
令和7年度 開催予定日
- 1学期
- 5月28日:風船で遊びましょう 6月25日:人形劇を観よう 7月2日:園庭開放
- 2学期
- 9月3日:親子でダンスをしましょう 10月15日:園庭開放 11月5日:親子でダンスをしましょう 12日:体を動かして遊ぼう 12月10日:ボールで遊びましょう
- 3学期
- 1月14日:親子でダンスをしましょう 2月18日:作ってあそびましょう

